株式会社BLOCKSMITH&Co.
イベントパートナー含む
- 背景
-
ジェネレーティブAIの著しい進化と実用性の高さから、一般社会に急速に普及し始めています。しかし、これまでのジェネレーティブAIの使い方は業務効率化やコストダウンが目的のことが多く、「AIが人間の仕事を奪う」というネガティブな意見も多く挙がっています。
BLOCKSMITH AI Labでは、そのような不安を助長するのではなく、むしろWeb3テクノロジーとジェネレーティブAIを組み合わせることによる新たな収益機会の創出を目的としています。
- AI活用のユースケースの創出が研究目標
-
BLOCKSMITH AI Labの研究目標は「誰でも使えるUI/UXを持つ、アプリケーションレイヤーにおけるAI活用のユースケースの創出」です。
GPT-4などの大規模言語モデル(LLM)と、DALL-E3、Stable Diffusionなどの生成系AIを組み合わせ、ファインチューニングとプロンプトエンジニアリングを活用し、AI技術をより多くの人々にアクセス可能にすることを目的として、AIのアプリケーションレイヤーに関する研究開発に注力してまいります。
- 「AI クイズ ジェネレーター」を開発中
クイズ動画SNS『QAQA』に実装予定! -
「人気のあるインフルエンサー、KOL、TikToker、ユーチューバー、ブロガーの皆様(以下、インフルエンサー等の皆様)」がこれまでに投稿したコンテンツ資産を読み込み、自動的にクイズコンテンツを生成できる「AI クイズ ジェネレーター」を開発しており、近日中にクイズ動画SNS『QAQA』に実装予定です。
-
Tetsuya Sanada代表取締役社長 CEO真田 哲弥
-
Shun Fujiyoshi取締役 プロデューサー藤好 俊
-
Chen Haiteng取締役 CCO陳 海騰
-
Tatsuya Morikawa取締役CMO森川 達也
-
Katsuhiko Inoue取締役CSO井上 克彦
-
Akiko Murayamaコンテンツ企画部 運営村山 明希子
-
Ken Sato開発部 Al Lab・開発佐藤 賢
-
Mai Washiyamaコンテンツ企画部 BD鷲山 舞
-
Kento Ota開発部 プロダクト企画太田 健人
-
Leia Aokiコーポレート部
広報・人事・総務青木 礼愛
- 【開発】インフラエンジニア
-
自社サービスのスマホアプリ「QAQA」のバックエンドのインフラストラクチャの設計、構築、運用をご担当いただきます。
- 【開発】スマホアプリ開発リーダー(iOS/Android)
-
自社サービスのスマホアプリ「QAQA」の開発チームのリーダーをご担当いただきます。
- 【ビジネス】QAQAオンボーディングスペシャリスト(国内外)
-
現在開発中のクイズアプリ「QAQA」において、国内外の営業チームが獲得した協賛企業とのコラボレーションを促進し、円滑なオンボーディングを実現するための支援役を募集しています。
- 【ビジネス】ビジネスデベロップメント(海外)
-
海外のWeb3プロジェクトを獲得し、パートナーシップを構築していく海外ビジネス開発(BD)担当者を募集しています。
- 【企画】ゲームプランナー
-
自社開発ののかせげるクイズアプリ「QAQA(カカ)」などの企画を行います。
- 【開発】エンジニアマネージャー
-
開発チーム全体をリードし、サービスのロードマップを描き、拡大に耐えうる組織体系の構築や組織マネジメント・カルチャー醸成を推進いただける方を募集いたします。
- 【開発】CTO候補(役員候補)
-
開発チームをリードし、サービスのロードマップを描き、拡大に耐えうる組織体系の構築や組織マネジメント・カルチャー醸成を推進いただけるCTO候補となる方を募集いたします。
- 【開発】スマホアプリ新機能開発エンジニア(iOS/Android)
-
自社開発の縦型ショート動画SNSクイズアプリ「QAQA(カカ)」の開発に携わっていいただきます。
「QAQA(カカ)」はユーザー同士がクイズを投稿し解答を行うSNS的な要素と、ランキングを競うゲーム要素を併せ持つ新しいサービスです。また、クイズを解いて投稿してポイントを貯めるポイ活も可能。「QAQA(カカ)」を発展拡大させるために、共に動いていただける方を募集します。 - 【開発】AIエンジニア
-
自社サービスやプロダクトのための技術開発及びアプリへの組み込みを担当していただきます。
基礎研究ではなく、既存の技術を改善して実用化させることが目的です。シーズアウトではなくアプリケーションレイヤーでの"ニーズベース"の技術開発になります。(LLM自体の開発ではありません。またプロンプトエンジニアの募集とも異なります。) - 【コーポレート】社長秘書
-
社長だけでなく現場のメンバーや社外の関係者ともコミュニケーションを取りながら業務を行なって頂きます。
とてもカジュアルな雰囲気で服装や髪型等の指定もございません。
- 社名
- 株式会社BLOCKSMITH&Co.(ブロックスミスアンドコー)
- 代表者
- 代表取締役社長 CEO 真田 哲弥
- 設立
- 2022年4月1日
- 資本金
- 1,499万9,950円
- 本社所在地
- 〒106-6122
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー - 事業内容
- ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したプロダクトの開発および配信
- 加盟団体
- JBA:日本ブロックチェーン協会